全学部学科 ([726件] page 5/15)
科目名 | 授業番号 | 教員 | 開講年次 | 開講期 | 必修・選択 | 授業形態 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
小学校教育研究III | CO430 | 姫野 俊幸 ...他 | 4年 | 前期 | 選択 | 演習 | |
保育実践研究I | CO431 | 伊藤 智里 ...他 | 4年 | 前期 | 選択 | 演習 | |
保育実践研究II | CO432 | 伊藤 智里 ...他 | 4年 | 後期 | 選択 | 演習 | |
教育原理 | CP201 | 中田 周作 | 1年 | 後期 | 選択 | 講義 | |
教育史 | CP202 | 梶井 一暁 | 4年 | 前期 | 選択 | 講義 | |
教育方法学 | CP203 | 住野 好久 | 3年 | 前期 | 選択 | 講義 | |
保育者論 | CP204 | 河原 智美 | 3年 | 後期 | 選択 | 講義 | |
教育心理学 | CP205 | 國田 祥子 | 2年 | 前期 | 選択 | 講義 | |
教育・保育課程総論 | CP206 | 佐々木 弘記 ...他 | 3年 | 後期 | 選択 | 講義 | |
保育内容総論 | CP207 | 河原 智美 | 3年 | 前期 | 選択 | 演習 | |
特別支援教育 | CP208 | 中 典子 ...他 | 3年 | 前期 | 選択 | 講義 | |
教職概論 | CP209 | 野村 泰介 | 1年 | 後期 | 選択 | 講義 | |
特別活動・総合的な学習の時間の指導法 | CP210 | 佐々木 弘記 | 3年 | 後期 | 選択 | 講義 | |
生徒指導・進路指導の理論と方法 | CP211 | 住野 好久 | 3年 | 後期 | 選択 | 講義 | |
子どもと健康 | CP212 | 平松 美由紀 | 1年 | 前期 | 選択 | 演習 | |
子どもと健康指導法 | CP313 | 水落 洋志 | 1年 | 後期 | 選択 | 講義 | |
子どもと人間関係 | CP214 | 濱名 潔 | 1年 | 前期 | 必修 | 演習 | |
子どもと人間関係指導法 | CP315 | 濱名 潔 | 1年 | 後期 | 必修 | 講義 | |
子どもと環境 | CP216 | 熊代 賢治 | 1年 | 後期 | 選択 | 演習 | |
子どもと環境指導法 | CP317 | 齊藤 佳子 | 2年 | 前期 | 選択 | 講義 | |
子どもと言葉 | CP218 | 伊藤 智里 | 2年 | 後期 | 選択 | 演習 | |
子どもと言葉指導法 | CP319 | 伊藤 智里 | 3年 | 前期 | 選択 | 講義 | |
子どもと表現 | CP220 | 小野 文子 ...他 | 2年 | 後期 | 選択 | 演習 | |
子どもと表現指導法 | CP321 | 柏原 寛 ...他 | 3年 | 前期 | 選択 | 講義 | |
子どもと音楽 | CP222 | 河田 健二 ...他 | 3年 | 前期 | 選択 | 演習 | |
子どもと音楽研究 | CP323 | 土師 範子 | 3年 | 後期 | 選択 | 演習 | |
子どもと造形 | CP224 | 柏原 寛 | 1年 | 前期 | 選択 | 演習 | |
メディア教育演習 | CP225 | 岸 誠一 | 4年 | 前期 | 選択 | 演習 | |
小学校教育基礎演習 | CP126 | 岸 誠一 ...他 | 1年 | 前期 | 選択 | 演習 | |
小学校教育基礎研究 | CP227 | 岸 誠一 ...他 | 1年 | 後期 | 選択 | 演習 | |
保育・教職実践演習(幼・小) | CP428 | 姫野 俊幸 ...他 | 4年 | 後期 | 選択 | 演習 | |
教育実習研究A | CP329 | 齊藤 佳子 ...他 | 3年 | 後期 | 選択 | 実習 | |
教育実習A | CP430 | 齊藤 佳子 ...他 | 3年 | 後期 | 選択 | 実習 | |
教育実習研究B | CP331 | 姫野 俊幸 ...他 | 3年 | 後期 | 選択 | 実習 | |
教育実習B | CP432 | 姫野 俊幸 ...他 | 3年 | 後期 | 選択 | 実習 | |
社会福祉 | CQ201 | 中 典子 | 2年 | 前期 | 選択 | 講義 | |
子ども家庭支援論 | CQ202 | 中 典子 | 3年 | 前期 | 選択 | 講義 | |
子育て支援 | CQ203 | 中 典子 | 3年 | 後期 | 選択 | 演習 | |
子ども家庭福祉 | CQ204 | 中 典子 | 2年 | 後期 | 選択 | 講義 | |
保育原理 | CQ205 | 淀澤 真帆 | 1年 | 前期 | 選択 | 講義 | |
社会的養護I | CQ206 | 中 典子 | 2年 | 前期 | 選択 | 講義 | |
社会的養護II | CQ307 | 青木 幹生 | 2年 | 後期 | 選択 | 演習 | |
子どもの保健 | CQ208 | 藤原 敏恵 | 2年 | 前期 | 選択 | 講義 | |
子どもの健康と安全 | CQ309 | 廣畑 まゆ美 | 2年 | 後期 | 選択 | 演習 | |
子どもの食と栄養I | CQ210 | 小野 尚美 | 2年 | 前期 | 選択 | 演習 | |
子どもの食と栄養II | CQ311 | 下田 裕惠 | 2年 | 後期 | 選択 | 演習 | |
乳児の保育I | CQ212 | 坂田 季穂 | 1年 | 前期 | 選択 | 講義 | |
乳児の保育II | CQ313 | 坂田 季穂 | 1年 | 後期 | 選択 | 演習 | |
障害児保育 | CQ214 | 佐藤 伸隆 | 2年 | 後期 | 選択 | 演習 | |
地域福祉論 | CQ215 | 佐藤 伸隆 | 4年 | 前期 | 選択 | 講義 |