お知らせ
- 2020/12/18
シラバス公開に関するお知らせ
- 令和2年12月18日~令和3年3月31日まではシラバス更新の為、2年生のシラバスをPDFでUPしています。【WEBシラバスの使い方・大学の3つのポリシー・教育課程表・実務経験のある教員等による授業科目一覧表・その他】のバナーをクリックして確認してください。
全学部学科 ([464件] page 4/10)
- ※1:担当教員の実務経験の有無
- ※2:担当教員以外で指導に関わる実務経験者の有無
科目名 | 授業番号 | 教員 | 開講年次 | 開講期 | 必修・選択 | 授業形態 | ※1 | ※2 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
子どもと人間関係(子ども学部 子ども学科) | CP214 | 廣畑 まゆ美 | 1年 | 前期 | 必修 | 演習 | 無 | 無 | |
子どもと人間関係指導法(子ども学部 子ども学科) | CP315 | 廣畑 まゆ美 | 1年 | 後期 | 必修 | 講義 | 無 | 無 | |
子どもと環境(子ども学部 子ども学科) | CP216 | 齊藤 佳子 | 1年 | 後期 | 選択 | 演習 | 無 | 無 | |
子どもと言葉指導法(子ども学部 子ども学科) | CP319 | 伊藤 智里 | 3年 | 前期 | 選択 | 講義 | 無 | 無 | |
子どもと表現指導法(子ども学部 子ども学科) | CP321 | 小野 文子 ...他 | 3年 | 前期 | 選択 | 講義 | 有 | 無 | |
子どもと音楽(子ども学部 子ども学科) | CP222 | 小野 文子 ...他 | 3年 | 前期 | 選択 | 演習 | 有 | 無 | |
子どもと音楽研究(子ども学部 子ども学科) | CP323 | 小野 文子 ...他 | 3年 | 後期 | 選択 | 演習 | 無 | 無 | |
子どもと造形(子ども学部 子ども学科) | CP224 | 伊藤 智里 | 1年 | 前期 | 選択 | 演習 | 無 | 無 | |
メディア教育演習(子ども学部 子ども学科) | CP225 | 梅原 嘉介 | 4年 | 前期 | 選択 | 演習 | 無 | 無 | |
小学校教育基礎演習(子ども学部 子ども学科) | CP126 | 岸 誠一 ...他 | 1年 | 前期 | 選択 | 演習 | 有 | 無 | |
小学校教育基礎研究(子ども学部 子ども学科) | CP227 | 岸 誠一 ...他 | 1年 | 後期 | 選択 | 演習 | 有 | 無 | |
保育・教職実践演習(幼・小)(子ども学部 子ども学科) | CP428 | 岸 誠一 ...他 | 4年 | 後期 | 選択 | 演習 | 有 | 無 | |
教育実習研究A(子ども学部 子ども学科) | CP329 | 伊藤 智里 ...他 | 3年 | 後期 | 選択 | 実習 | 無 | 無 | |
教育実習A(子ども学部 子ども学科) | CP430 | 伊藤 智里 ...他 | 3年 | 後期 | 選択 | 実習 | 無 | 有 | |
教育実習研究B(子ども学部 子ども学科) | CP331 | 佐々木 弘記 ...他 | 3年 | 後期 | 選択 | 実習 | 有 | 無 | |
教育実習B(子ども学部 子ども学科) | CP432 | 佐々木 弘記 ...他 | 3年 | 後期 | 選択 | 実習 | 有 | 無 | |
子ども家庭支援論(子ども学部 子ども学科) | CQ202 | 中 典子 | 3年 | 前期 | 選択 | 講義 | 無 | 無 | |
子育て支援(子ども学部 子ども学科) | CQ203 | 中 典子 | 3年 | 後期 | 選択 | 演習 | 無 | 無 | |
保育原理(子ども学部 子ども学科) | CQ205 | 伊藤 智里 | 1年 | 前期 | 選択 | 講義 | 無 | 無 | |
乳児の保育I(子ども学部 子ども学科) | CQ212 | 土師 範子 | 1年 | 前期 | 選択 | 講義 | 無 | 無 | |
乳児の保育II(子ども学部 子ども学科) | CQ313 | 土師 範子 | 1年 | 後期 | 選択 | 演習 | 無 | 無 | |
地域福祉論(子ども学部 子ども学科) | CQ215 | 佐藤 伸隆 | 4年 | 前期 | 選択 | 講義 | 有 | 無 | |
保育所実習I(子ども学部 子ども学科) | CQ418 | 土師 範子 ...他 | 3年 | 前期 | 選択 | 実習 | 無 | 無 | |
保育所実習II(子ども学部 子ども学科) | CQ419 | 土師 範子 ...他 | 3年 | 前期 | 選択 | 実習 | 無 | 無 | |
保育実習研究I(子ども学部 子ども学科) | CQ320 | 土師 範子 ...他 | 3年 | 前期 | 選択 | 演習 | 無 | 無 | |
施設実習(子ども学部 子ども学科) | CQ421 | 中 典子 ...他 | 3年 | 前期 | 選択 | 実習 | 無 | 有 | |
保育実習III(子ども学部 子ども学科) | CQ423 | 中田 周作 | 4年 | 前期 | 選択 | 実習 | 無 | 無 | |
保育実習研究II(子ども学部 子ども学科) | CQ324 | 中田 周作 | 4年 | 前期 | 選択 | 演習 | 無 | 無 | |
児童館の機能と運営(子ども学部 子ども学科) | CQ225 | 中 典子 ...他 | 4年 | 前期 | 選択 | 講義 | 無 | 無 | |
児童館指導法I(子ども学部 子ども学科) | CQ226 | 柏原 寛 ...他 | 4年 | 前期 | 選択 | 講義 | 有 | 無 | |
児童館指導法II(子ども学部 子ども学科) | CQ327 | 柏原 寛 ...他 | 4年 | 前期 | 選択 | 講義 | 有 | 無 | |
児童館実習(子ども学部 子ども学科) | CQ428 | 中田 周作 ...他 | 4年 | 前期 | 選択 | 実習 | 無 | 無 | |
学童保育論(子ども学部 子ども学科) | CQ229 | 中田 周作 ...他 | 1年 | 後期 | 選択 | 講義 | 無 | 無 | |
学童保育方法論(子ども学部 子ども学科) | CQ230 | 住野 好久 ...他 | 1年 | 後期 | 選択 | 講義 | 有 | 無 | |
学童保育実習II(子ども学部 子ども学科) | CQ432 | 中田 周作 ...他 | 4年 | 前期 | 選択 | 実習 | 無 | 無 | |
日本語表現(国際教養学部 国際教養学科) | LA101 | 村井 隆人 | 1年 | 前期 | 選択 | 講義 | 無 | 無 | |
心理学(国際教養学部 国際教養学科) | LA102 | 國田 祥子 | 1年 | 前期 | 選択 | 講義 | 無 | 無 | |
自然科学概論(国際教養学部 国際教養学科) | LA104 | 岸 誠一 | 1年 | 前期 | 選択 | 講義 | 無 | 無 | |
生活と情報処理(国際教養学部 国際教養学科) | LA105 | 石原 信也 | 1年 | 前期 | 選択 | 講義 | 有 | 無 | |
体育講義(国際教養学部 国際教養学科) | LA109 | 土`田 豊 | 1年 | 後期 | 選択 | 講義 | 有 | 無 | |
体育実技(国際教養学部 国際教養学科) | ⅬA110 | 溝田 知茂 | 1年 | 後期 | 選択 | 実技 | 無 | 無 | |
韓国語(国際教養学部 国際教養学科) | LA106 | 宋 娘沃 | 1年 | 前期 | 選択 | 演習 | 有 | 無 | |
中国語I(国際教養学部 国際教養学科) | LA107 | 畑木 亦梅 | 1年 | 前期 | 選択 | 演習 | 有 | 無 | |
中国語II(国際教養学部 国際教養学科) | LA111 | 畑木 亦梅 | 1年 | 後期 | 選択 | 演習 | 有 | 無 | |
ファーストイヤーセミナーI(国際教養学部 国際教養学科) | LA108 | 杉山 慎策 | 1年 | 前期 | 必修 | 演習 | 有 | 無 | |
ファーストイヤーセミナーII(国際教養学部 国際教養学科) | LA112 | 杉山 慎策 | 1年 | 後期 | 必修 | 演習 | 有 | 無 | |
コミュニケーション技法(国際教養学部 国際教養学科) | LJ101 | 佐生 武彦 ...他 | 1年 | 前期 | 必修 | 講義 | 無 | 無 | |
異文化コミュニケーション論(国際教養学部 国際教養学科) | LJ109 | 佐生 武彦 | 1年 | 後期 | 必修 | 講義 | 無 | 無 | |
インテグレーテッド・イングリッシュ A(国際教養学部 国際教養学科) | LJ102 | 森年 ポール ...他 | 1年 | 前期 | 必修 | 演習 | 無 | 無 | |
インテグレーテッド・イングリッシュB(国際教養学部 国際教養学科) | LJ110 | 森年 ポール ...他 | 1年 | 後期 | 必修 | 演習 | 無 | 無 |