第1回:公衆衛生と健康の概念
「健康」・「公衆衛生」・「一次予防・二次予防・三次予防」・「ポピュレーションアプローチとハイリスクアプローチ 」・「プライマリヘルスケア」・「ヘルスプロモーション」の定義と具体例を理解する。 |
第2回:公衆衛生と健康の概念
「行動変容と意識変容」の定義,「行動変容ステージモデル」・「自己効力感」の意味と具体例を理解する。 |
第3回:人口静態統計
国勢調査の概要とわが国における国勢調査の現状および経時的変化を理解する。 |
第4回:人口動態統計
わが国における「出生」・「死亡」・「結婚」・「離婚」の現状および経時的変化を理解する。 |
第5回:人口動態統計
「平均寿命」・「平均余命」・「健康寿命」の意味,わが国における現状および経時的変化を理解する。 |
第6回:人口動態統計
「死因統計」の意味,わが国における現状および経時的変化を理解する。 |
第7回:人口動態統計
「疾病統計」の意味,わが国における現状および経時的変化を理解する。 |
第8回:社会保障と医療経済
わが国における社会保障制度の概要とそれに関連する専門用語を理解する。
|
第9回:社会保障と医療経済
わが国における医療保障制度の概要とそれに関連する専門用語を理解する。
|
第10回:社会保障と医療経済
わが国における医療保険制度と国民医療費の現状および経時的変化を理解する。 |
第11回:地域保健
わが国における地域保健制度の変遷とそれに伴う法律の制定や改正を理解する。 |
第12回:地域保健
健康日本21と健康増進法の概要を理解する。 |
第13回:介護保険制度
わが国における介護保険制度の概要とそれに関連する専門用語を理解する。 |
第14回:介護保険制度
わが国における介護サービスの概要とそれに関連する専門用語を理解する。 |
第15回:まとめ |